物事にはいい面と悪い面があります。
一長一短とでも言えばいいのでしょうか。
ことスマホの修理に関しては、その判断は非常に難しいのではないでしょうか。
正規メーカーでの修理を依頼することで得られるメリットをまとめると、以下のようなことが挙げられます。
保証などに加入していれば、故障や壊れていたとしても確実に修理してくれるということがまずあります。
また、不幸にも再度壊れたり、故障したときに2回目以降の場合にも修理してくれます。
メーカーだけに当然とも思えますが、やはり保証が効くのはうれしいところです。
ちなみにデメリットのところであらためて述べますが、正規メーカーの場合、自社以外が修理したスマホの修理は保証の対象外となるのです。
正規メーカーゆえに安心ももちろんありますが、修理を依頼するデメリットとして挙げると、保証以外の場合には修理料金が高いということがあります。
いわゆる純正の部品を使っているからですが、そうしたコストも理由です。
二つ目は、修理に時間がかかるという点です。
日常の連絡に必要なスマホなのに時間がかかるのはなんとももどかしい限りですが、正規メーカーの場合の大きなデメリットでもあります。
また、修理や保証の窓口が慢性的に混んでいることもデメリットとなるでしょうか。
大きなデメリットというかポイントですが、正規メーカーの場合には、自社以外が修理したスマホの修理は保証の対象外となるのでご注意ください。
さらに、故障の内容によっては中のデータが修理によって消去されてしまうこともあるのです。
ある意味は本体よりも重要な部分なので、この点ではあらかじめ確認が必要です。